ガイドさんの説明を聞きながら、歴史に触れます。
初めて見る世界遺産に、多くの生徒が感動していました。

熱心にお祈りをする生徒たち→
この日はちょうど引き潮。大鳥居のすぐ近くまで見に行った生徒もいました。
宮島に到着後、さっそく嚴島神社参拝へ。
多くの修学旅行生でにぎわっていました。


2日目の最初の目的地は山口県・萩市です。
まず最初は萩焼体験。手びねりの作り方を教えてもらい、各々が創作意欲を燃やします。




←島中にいる
鹿に驚いた
生徒もいた
模様。

夜の大鳥居ライトアップもとても見応えがありました!

参拝後は宮島散策へ。名物もみじまんじゅうを買ったり、かきを味わったりと、思い思いに楽しんでいる様子でした。


みんななかなかの出来でした。焼き上がりが楽しみです。
この後、萩市の散策へとでかけました。
夜の宮島散策に出た生徒からは
「いちばん思い出に残った」との声も。

フェリーに乗り込み、宮島へと向かいます。
海に浮かぶ厳島神社の大鳥居が近づいて来るにつれ、歓声があがりました。
